2025年4月27日土曜日「考え方に変化あり」#1328
- tokainobokan
- 3 日前
- 読了時間: 2分
皆さまこんばんは。☀️
本日のお客様👼
4歳児天使ちゃん❤️
ママがお仕事で
おばあちゃんと一緒に来てくれました。
ホワイトボードにママの絵が描きたい
とのリクエストがあり
ご自由に使ってくださいと
黒赤青のペンを渡しました。
途中まで順調に描いていたのに
手が止まり
もぞもぞしている、、、
どうしたのか尋ねると
「色がない」
と小声で言ってくるので、
色をつけたいのなら、白い紙に描こう!
と
コピー用紙とクレパスを渡すと
待ってましたと言わんばかりに
サクサクと
ママの顔やママへのメッセージを
書き始めました。
色が欲しかった理由は
今のママの髪の毛の色が
レインボーカラー🌈だから
黒赤青のペンでは表現できなかったようです。

数年前?
いやいや、10年前?
少し前までは
「レインボー🌈カラー」
なんて聞くと
どんな色なの?
仕事とかはしてるの?
口に出すかどうかは別として
髪の色だけで
勝手にその人のことを心配してしまう事も!
今、髪の色がレインボー🌈であろうが
金髪であろうが、
黄色であろうが、
青色であろうが、
あらそうですか、
逆に素敵ですね💓
と真逆の対応になるのは面白いですね。
流行りの世界
新たなる文化、、、
受け入れるのに抵抗はあっても
それに慣れてくると、
当たり前の世界になってきますね。
上先生が
「10年前に真実とされていた事でも
今は内容が変わるものもある、、、」
とお話し下さいます。
人は受け入れ、その世界に慣れてくると
価値観が変わりますね。
私自身
部分的にピンクの色を入れたら
似合うかも🩷と
これまで考えもしなかったことを
考えたりする1日でした
Comments