2025年3月25日火曜日「保育士」#1295
- tokainobokan
- 3月25日
- 読了時間: 2分
皆さまこんばんは。☀️
保育士をされている方とお会いし
保育士になろうと勉強していたことを
思い出しました。
なぜ保育士にならなかったの?
それはどうしても苦手な学科があり
そこを克服できなかった、、、
と言うのは綺麗事で
勉強が足りなかっただけのこと‼️
のぼかんを始めてからも
保育士になりたいなぁ
と、考えたこともありましたが
私に必要であれば
ここまで来る間に
資格は取れていたでしょう。
のぼかんを学び
25年
のぼかんの勉強より
なぜ
保育士になりたかったのか
が、見えてきました。
子どもや赤ちゃん、可愛い子に
癒されたかった、、、
こんな浅はかな考えで、
ご両親が大事にされているお子さんを
担当することなど
できるわけありませんので
今は資格が取れず
よかったなとも思います。
本日の保育士さんは
情熱的な先生でもあり
我が子が園児なら
この先生に預けたいと思いました。
どういう目的で
そこと関わるのか、、、
私はこうしたい!
ここからスタートされていますので
その思いが叶いやすい。
私のような
苦手な学科があり、、、
取り組む姿勢が全く異なります。

🟠本日の学び🟠
「目的意識」
のぼかんへの取り組み方
1人でも多くの人にこの理論をお伝えする!
ですから、
この目的とする事を
コツコツと
更に頑張ってまいります♪
Commentaires