top of page

2025年2月22日土曜日「勉強の取り組み方〜」#1264

皆さまこんばんは。☀️




以前

高学歴の芸人さんが集まり

勉強の仕方を話し合う

トーク番組をみました。



ノート🗒️の取り方は、

色ペンは使わない

自分なりの法則を作り

講義の中の余談も大事と思うものは、

ノートを立て書きにしていれば

横書きや斜め書きにする、、、

ペンを変えている時間が無駄!



また

講義でインプットした内容は

帰宅後

自分が講師となり

生徒がいる前提で

今日学んだことを話してみる!

そうすることで

何が理解でき、

何か理解できていないのかがわかる!




この2つの内容だけは、

未だに覚えています。



今月に入り

この勉強法も1つかと思い

今実践中です。




昨日、2月20日会の内容を生徒さんにお話しし、

本日も同じ内容を生徒さんにお話ししました。


昨日より

中身が濃くなっています❣️



そして

上先生の講座30分の内容を

1時間半に膨らませ

お伝えすることができています。




インプットしたことをアウトプットするには

自分が教える立場で取り組むと

効果ありますね。



皆様もいちどトライしてみてください。


 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn

©2021 by のぼかん。Wix.com で作成されました。

送信ありがとうございました

東海のぼかん

  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube

お問合せ先

bottom of page